てぃーだブログ › ●●● › ドローイング

2010年03月27日

ドローイング

何年も前から、時々ですが、ドローイングをしています。
(ドローイングとはDRAWINGという字ですが、描くという意味です。)

目的があってのドローイングもありますが、僕の場合、特に何も考えず、手の動くままに描くという感じで描いています。
まぁ、上の文からすると目的(コンセプト)は厳密にはありますが…

そんな感じで描いて、特に誰に見せる訳でもなく、時々描いていました。

でも、最近気づいたんです。

「あれ?数年前も、今もスタイルが一緒だ」って。

これって、自分の手癖というか動きがあまり変わっていないってことです。
ってことは、すでにスタイルが出来ている?ってこと?…と、思いまして。

ワクワクしてきたら、新しい絵のスタイルが出来るかも!!!と、さらに実験開始。

まず、できるだけ毎日ドローイングをする!
これはスタイルを確実に自分のものにするために、そしてその絵を日常化させる必要があるからです。

ドローイング
見えにくいですね(汗

ドローイング


これって、いらないハガキにダンボールペーパーを張り再利用した紙に鉛筆で描いたドローイングです。

今のとこ4枚できてます。
今後も日記のように続けていこうと思います。


さて、次はどんな作品が生まれるかしら…



ギマトモタツのHP







Posted by ●●● at 21:36│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。