2009年09月03日
SANGO SHOW 4 in 南城市
展示準備がほぼ終りました。
明日朝に掃除をしてオープンします。
作品は先日の展示と一緒なのですが、配置や展示を少し代えたので雰囲気が全然違います。
時間帯で見えかたが違うのも不思議です。
会場はたくさんの窓があり、目の前の海の景色や空の光がとてもいいです。
港には船もたくさんあります。
たまにエイ?マンタ?が飛びます(笑
そんなとこです。
そして、会場である南城市漁民センターはこんな建物です。

展示場所は2階ですよ~
写真右側に写ってないですが、自販機があります。
その辺りに2階へ行く階段がありますのでそこを目指してください。
ちなみに、那覇方面から車で来る場合、「海野入り口」というバス停を過ぎたら目の前というか上に制限速度「50」の標識が見えたら左に曲がってください~。
少し広めの道があるはずです。
すると港へ行けます。
*海野バス停、公民館が見えたら行き過ぎています、戻ってください。戻ったらすぐ右です。
あまり人は通ってないかもしれませんが、海野漁港はどこですか?と尋ねれば必ず行けます。
とりあえず、海を目指してください。
一応道路側に手書きのポスターを貼る予定です。
地図
明日はウークイですね。
ご先祖様に帰る前に観てもらえるのが嬉しいです☆

あっ、4日にRBCラジオに出ます。
朝の8時半ごろです~
そして、琉球新報にも載ります~。
感謝感謝です☆
ではでは~
ホームページ
明日朝に掃除をしてオープンします。
作品は先日の展示と一緒なのですが、配置や展示を少し代えたので雰囲気が全然違います。
時間帯で見えかたが違うのも不思議です。
会場はたくさんの窓があり、目の前の海の景色や空の光がとてもいいです。
港には船もたくさんあります。
たまにエイ?マンタ?が飛びます(笑
そんなとこです。
そして、会場である南城市漁民センターはこんな建物です。
展示場所は2階ですよ~
写真右側に写ってないですが、自販機があります。
その辺りに2階へ行く階段がありますのでそこを目指してください。
ちなみに、那覇方面から車で来る場合、「海野入り口」というバス停を過ぎたら目の前というか上に制限速度「50」の標識が見えたら左に曲がってください~。
少し広めの道があるはずです。
すると港へ行けます。
*海野バス停、公民館が見えたら行き過ぎています、戻ってください。戻ったらすぐ右です。
あまり人は通ってないかもしれませんが、海野漁港はどこですか?と尋ねれば必ず行けます。
とりあえず、海を目指してください。
一応道路側に手書きのポスターを貼る予定です。
地図
明日はウークイですね。
ご先祖様に帰る前に観てもらえるのが嬉しいです☆

あっ、4日にRBCラジオに出ます。
朝の8時半ごろです~
そして、琉球新報にも載ります~。
感謝感謝です☆
ではでは~
ホームページ
Posted by ●●● at 00:04│Comments(0)
│SANGO SHOW